【障害基礎年金】 |
■ 対 象 者 | 主な対象者は、次のとおりです。 (1) 国民年金加入中に初診日のあるけがや病気で障害の状態になり、障害認定日(※1)に国民年金法 に定める障害等級表の1級または2級の障害の状態にある方。(※2) |
(2) 20歳になる前に初診日のある障害で、障害認定日(※1)に国民年金法で定める障害等級表の1級又は2級の障害の状態にある方。(※2) | |
(3) 障害認定日(※1)に国民年金法で定める障害等級表の1級又は2級の障害の状態になかった方(※2) で、その後、65歳になるまでの間に1級又は2級の障害の状態になり、65歳前に請求された方。 | |
※1:障害認定日とは、障害基礎年金に該当するかどうか判定する日のことです。 |
|
■ 受給条件 | 対象者は、次のいずれかの条件を満たしている必要があります。 ただし、20歳になる前に初診年月日がある場合は、次の条件は問われません。 (1) 初診日の前日において、初診日の属する月の前々月までの保険料を納付していなければならない期間について、3分の1以上の保険料の滞納がないこと。 (2) 初診日の前日において、初診日の属する月の前々月までの直近1年間の保険料の滞納がないこと。 (初診日が平成38年4月1日以前の場合) |
■ 支給制限 | 20歳になる前に初診日のある方が受給する場合は、受給者本人の所得による支給制限があり、一定限度額以上の所得のある方は支給停止となります。 |
■ 年 金 額 | 1級 779,300 円X1.25 |
2級 779,300 円 | |
※障害基礎年金の受給者に生計を維持されている18歳に達する年度末までの子又は20歳未満で 障害等級の1級又は2級の障害の状態にある子がいる場合は、次の額が加算されます | |
子1人のとき・・…年額224,300 円 | |
子2人のとき・・…年額448,600 円 | |
子3人以上のとき・・…年額448,600 円+74,800 円×(子の数−2) | |
2ヶ月分まとめて2、4、6、8、10、12月に支払います。 | |
■ 窓 口 | 市町村。なお、初診日によっては、年金事務所が窓口になる場合もあります。 |